【妖怪三国志 国盗りウォーズ】初心者必見!ゲーム序盤の進め方

(0コメント)  
最終更新日時:

ここでは妖怪三国志国盗りウォーズ(妖怪三国志)の序盤攻略について説明しています。

リセマラは必要か

妖怪三国志では最初のガシャをアンインストールなしで引き直せる!
時間をかければ好きな妖怪をゲットできるので、出来るだけリセマラすることをおすすめします。

リセマラを終えるタイミングは...?
基本的には好きな妖怪が出た時点で終了でもいいですが、序盤からサクサク進めていきたい方は出来るだけ最高レアリティであるランクSの妖怪が出るまで頑張りましょう!

効率的なリセマラ方法

バトルの基本ルール

1.勝利と敗北

勝利:敵軍の妖怪を全員倒すと自軍の勝利。
敗北:自軍の妖怪が全員倒されるか残り時間が0になると敗北。

2.とりつく


妖怪にはそれぞれとりつくという能力があり、特定の条件を満たすと自動で発動します。
味方のサポートをしたり敵の邪魔をするものなど様々なものがあるので、うまく組み合わせてバトルを有利に進めましょう!

3.ひっさつわざ


妖気ゲージが満タンになると、ひっさつわざが発動できるようになります。

妖気ゲージは時間経過相手へのダメージ相手からのダメージでためることができます。

ひっさつわざは一発逆転できる強力な効果があります。
状況に合わせてひっさつわざを使いこなしていきましょう!

4.種族相性


妖怪の種族にはそれぞれ相性があります。

相性の良い相手だとダメージがアップし、逆に相性の悪い相手だとダメージがダウンしてしまう。
相手に合わせて妖怪を変えて有利に進めましょう!

5.属性相性


妖怪には得意属性苦手属性があります。

相手の苦手属性で攻撃するとダメージがアップし、逆に相手の得意属性で攻撃するとダメージがダウンしてしまう。
バトルに勝てない時は相手の苦手属性で攻撃するように意識してみましょう!

6.前衛/後衛


妖怪は前衛にいるか後衛にいるかで攻撃方法が変わります。

前衛にいる妖怪はこうげき!
ちからが高いほどダメージアップ!

後衛にいる妖怪はようじゅつ!
ようりょくが高いほどダメージアップ!
また妖気ゲージがたまりやすいためひっさつわざが早く使える。

前衛と後衛を入れ替えることで敵の攻撃ターゲットが変わることがあります。
残りHPが少ない味方は一旦後衛にしたりなど状況に応じて切り替えましょう!

7.クリア時間


天下統一戦(ストーリー)のバトルではクリア時間によって追加の報酬があります。
クリア時間の早さによって、金メダル銀メダル銅メダルの3段階の評価に分かれおり、早いほど報酬もよくなる!

※報酬が貰えるのは1回だけです。

8.アイテム


出陣準備画面でセットしたアイテムをバトル中に1回だけ使用することができます。

バトルをするとセットしているアイテムに経験値が加算され、経験値がたまるとアイテムがレベルアップ!アイテムの効果がアップします。

またアイテムはミッションのごほうびとして入手することができます。

天下統一戦を進めよう


ストーリーである天下統一戦をいけるところまで進めていきましょう。

もし敵に勝てなくなってきた場合は少し前のステージに戻り、妖怪のレベルを上げつつ潜在能力を解放するためのたべものを集めるのも良いでしょう。
妖怪をグレードアップするとわざレベルがアップするので積極的にやっていきましょう。



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 同盟募集 掲示板
2 曹仁
3 Sランク
4 情報・画像提供 連絡板
5 リセマラ
6 同盟とは
7 招待ID掲示板
8 裏技・小ネタ
9 国盗り戦について
10 グレるりん魏延
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動